※本ページはプロモーションが含まれています

先生が宿題を配り忘れたという

金曜日の長男。

母 「連絡帳の宿題のとこに社プリントって書いてあるけど社会のプリントが宿題なの?」

長男 「先生が配り忘れたからない」

母 「ほんとに?これで4~5回目だよね?」

長男 「たぶん」

母 「たぶんじゃないでしょ。配られた覚えないの?」

長男 「たぶんない・・・」

先生がプリントを配り忘れたから宿題がないということが時々あった。

去年の先生もあって、その時に長男が「先生宿題配り忘れてるよ」って言ったら、みんなから「言うなよ!」って怒られたって言ってたことがあったので、ほんとに配り忘れることもあるんだなと思っていて特に気にしていなかった。

でも4年生になって今回で4~5回目。

こんなに先生忘れるのか???

母 「ノートに書いて聞いてみるよ?」

長男 「うん、たぶん配ってないと思うけど」

先生との交換ノートにこのことを書いた。

そして今日その返事が。

「金曜日は配りました。配り忘れたのは1回だけです。机の中だと思います・・・」

とのこと。

やっぱり先生は配ってるんじゃないか!

おそらく長男は配られたことがほんとに記憶にない。

配られても見ずに適当に机に突っ込んで、持って帰ってくるのも忘れているから、宿題プリントの存在を把握していないのだろう。

プリントの種類を見なくても、ちゃんと持ち帰り用のクリアファイルに入れていれば、連絡帳をみて探せば見つけられて宿題ができる。

逆にクリアファイルに入れず机に突っ込んでいたとしても、ちゃんと配られた時に見て宿題のプリントという存在を認識していれば、先生が配り忘れたなどというアホなことは言わず、取りに戻ればいいこと。

見てもいないししまってもいないという二重のいい加減さで、宿題プリントの存在が抹消されている・・・。

どうしたもんだろうか・・・。

でも、学童の日は同じクラスの子が学童に来ていないのだろうか?

いればその子に聞けば分かるはず。

まあ、いてもわざわざ確認して聞きそうもないけど・・・。

子供の話はあてにならないし、毎回先生に聞くのも迷惑だし、どうしたもんだろうか・・・。

とりあえずノートに書いたから先生も少し気にかけてくれるかなあ。

結局今日は今日出た分の宿題2枚と、金曜の宿題1枚の3枚やらなければいけなかったが、学童では2枚やっただけで遊んでしまって上に、やってあった2枚も解き忘れの問題があったり名前が書いていなかったり間違えだらけだったり・・・(-“-)

学童から帰ってきて宿題をした。

最近は注意してもあまり効いていないみたいだし困ったなあ。