※本ページはプロモーションが含まれています

好き嫌いが分かれる細かい担任 他のママさんと温度差

今日は給食費の集金当番があり学校へ行った。

同じクラスになったことがある顔見知り程度の女の子のお母さん二人と一緒だった。

担任について子供がどういっているのか気になるので一人の人に聞いてみた。

私 「担任の先生のことなんか言ってます?」

Aさん 「ああ、厳しい先生みたいですね」

私 「そうらしいですね。すごい細かいみたいで・・・。給食も余ってる分も全部食べなきゃダメとかで」

Aさん 「ああ、初日から完食賞とれたみたいですね」

私 「汁がなくて麺だけが残ってても、誰かそのまま食べなさいって言って食べさせられたって言ってましたよ」

Aさん 「へ~」

う・・・。

温度差がある。

完食賞とれたって言った感じからすると、その子はプラスのイメージで親に話しているのだろう。

うちは「残ってるんだから誰か食べなさい!」と怒って無理やり誰かに食べさせようとして、完食しないと給食の時間が終わりにしてくれなくて昼休みにならないから無理やり食べていると聞いた。

Aさんの子は無理やり食べる側ではなく、見ている側だから何も思わないのかな?

麺だけ食べさせられたという話を聞いたAさんも、リアクションが薄くて全然驚いた感じがない。

普通のことなのか?

Aさん 「うちの子は好きみたいですよ。前の担任が若い先生で適当でダメだったみたいだから・・・」

私 「ああ、前も同じクラスでしたね。確かにあの担任適当だったけどうちの子は大好きだったんですけどねえ」

そういえば去年話した時、担任がいい加減で嫌だと子供が言っていると言っていた。

確かに適当な先生だったため、長男が宿題をやらずに捨ててても気が付かなかったり問題はあったが、でもとても面白い先生で長男も大好きでよく先生と話したりしていて、親に対しても人当たりがよく懇談会もほがらかな雰囲気で、すごくいい先生だと思った。

でもそういう先生が嫌いな子は嫌いなんだなあと思っていた。

で、今度は、うちの子がすごく嫌だといっている自己ルールが強くて細かいその先生を好いているという。

不思議だ。

ちょうど昨日、もう一人のお母さんの子供がかわいそうだったことがあったと長男が話していたので、そのことを聞いてみた。

私 「昨日お子さんなんか言ってました?」

Bさん 「別に特には・・・」

私 「漢字のテストをして先生が丸付ける時に、みんな字が汚かったんだけどたまたまBさんのお子さんのテストが一番上にあったら、

『〇〇さん、このままじゃテスト0点だよ。ハネとかはらうとかちゃんとしないと 』

とかってみんなの前で言ったらしいですよ。

長男が、先生ひどいよね、かわいそうって言ってまして・・・。みんな汚かったようですが。」

Bさん 「へ~」

私 「○○ちゃんってあまり気にしない感じですか?」

Bさん  「そうなのかな」

うわっ

リアクションが薄い。

汚く書くいいかがんな男子が言われなら分かるけど、その子は丸字っぽく書く子で、それで注意されたんだと思うと長男は言っていた。

みんなの前で0点だよなんて言われたと聞いて、Bさんはなんとも思わないのかな。

もしうちの子だったら、直接注意されるのはいいとしても、一番上にあったからといってみんなの前で見せしめのようにそんなこと言われたら親として嫌な気分になる。

でもBさんは全く気にしてない感じで無反応。

帰りに弟君が同じクラスのヤンチャな男の子のママにあって、帰りながら長男のクラスの話をした。

私 「連絡帳に持ち物書くときに、全部上に□書いて、入れたらチェック入れたりしなきゃいけないんだよ。6年生なのに1年生なみ」

Cさん 「それは細かいねえ」

私 「あと、給食残っている分も誰か食べなさいって言って無理やり誰かに食べさせて、こないだなんか汁がないのに麺だけ食べなさい言って食べさせられたんだよ」

Cさん 「え~ それひどいね。おかしいでしょ」

私 「5分休み、10分休みはトイレ以外は座ってなきゃいけないんだってさ」

Cさん 「休み時間なのに?なんで?ひどいね」

私 「だよね~。それは言った方がいいかなとも思ったんだけど、親が言って子供のこといやな目で見られても嫌だしねえ」

Cさん 「いや、それは言ってもいいんじゃない?それはちょっとおかしいでしょ」

おお!

意見があった!スッキリ!

似たタイプの子を持つお母さんは同意見。

弟君の同級生で弟君とはタイプが似ていないけど、長男とはそっくりなタイプの子のお母さんなので考え方も似てるのかな?

たまたま最初に隣の席だったということもあるけど、そのお母さんとは最初からすごくしゃべりやすく、懇談会などで合うと話をしていた。

私はインドア派で仕事以外はほぼ家にいて、ママ友とランチするタイプではないので親しいママ友はいない。

でももしママ友を作るなら、子供が似たタイプの人じゃないと話が合わないんだろうなと思った。

(適当な)男の子のママは、しっかりした女の子のママと友達になっておいた方が分からないことがあった時に聞けていいというが、表面的な付き合いでなんでも聞けるママ友という程度ならよくても、子供のことで相談したり学校のこととかについて話すのであれば、分かりあうのは難しそうだなとつくづく感じた。

この担任、今日も会ったけど、親からみると悪くは見えないんだよなあ。

ほんわかしている見た目とは違って体育会系の活気のある感じで、さわやかだし。

1年生の担任としてならいいけど、6年生の担任としては若干空回りしてるのかな?

もう少し様子をみてみよう。

弟君の担任は新任の男の先生。

私 「先生にくっついたりしてるの?」

弟君 「してる(^◇^)」

私 「抱っこしてるの?」

弟君 「後ろから抱き付いてる」

甘えん坊の弟君は私にもすぐにギュ~って言って抱き着いてきたり乗っかって来たリチューしたリする。

幼稚園の時の先生にもしていて、学童でも若い男の先生が実習生的な感じできたりするとしていた。

母 「去年の担任にはくっついたりしないって言ってたよね?」

弟君 「うん」

母 「なんで?怖いから?」

弟君 「うん」

母 「笑」

去年の担任は女の先生だったが、今年定年していなくなったくらいのかなり厳しくて怖い先生だった。

弟君が何かを怒られるというわけではないが、甘えてくっつくという感じの先生ではなかった様子。

小学生になったから先生にくっつかなくなったのかと思ったら、怖い先生だからくっつかなかったのかw

弟君は人を見て動いているようだ。

弟くん 「学童の先生ひどいんだよ。最初リレーしてて俺は入らなかったんだけど、そのあと鬼ごっこするっていうから待ってたのにやらなかったんだよ(´・ω・`)」

母 「先生がやるって言ってたの?」

弟君 「うん。でもどっか行っちゃった」

母 「そうなんだ。ひどいねえ。忘れちゃったのかねえ」

弟君 「(終わり)」

弟君は軽く報告程度に話したが、もしこれが長男だったらすごい剣幕で怒っている。

「先生超ひどいんだよ!リレーのあと鬼ごっこするって言ったのに約束破ったんだよ!超ムカつく!」

こんな感じで言ってきただろう。

同じ出来事があっても怒り具合が全然違う。

長男は私に似て、弟君は旦那に似たのかなw?

こればっかりは心の問題だから、腹の立ち具合を調節しなさいって言っても難しいよね。

長男が毎回毎回理不尽なことに怒る気持ち分かるし。

なんか言ってきたらストレス解消できるように聞いてあげるしかないかな(^▽^;)