※本ページはプロモーションが含まれています

夏休み中毎日テンション激高

やっと夏休みが終わった・・・。

毎日しんどかった・・・。

毎日毎日テンションマックスの長男。

小6なのに精神年齢が幼い長男は、まだ反抗期ではなく素直。

そのため、反抗したり、すねたり、そういうことがないというのはとても楽なのだが、怒ったりしたあとでもすぐに復活するため、落ち込んだり気分が沈んだりしていることがほぼなく、常にテンションが高い。

しかも、学校がないので毎日自由だから余計テンションが高い。

夏休みの終わり1週間ほどは旦那の実家に旦那とともに行っていた。

私は自由な一人暮らし♪

一人暮らしをしたことがないので、毎年この夏休みの一週間がとても幸せ(^^)

去年はちょっとさみしいと思ったけど、今年は『楽~♪』という気持ちの方がマックス!

一人だと暇すぎて、普段は片付けなきゃと思いつつ放置している物置みたいになってしまっている部屋の掃除や、2013年から溜まってしまっている写真の整理をした。

写真って、現像するのも時間がかかるし、やっと現像したと思ってもなかなかアルバムに入れるところまで至らない(^^;)

でも写真が好きだからいっぱい取って、似たような写真をいっぱい現像しちゃうんだよね。

特にお遊戯会とかかわいすぎてw

子供がいる時って、いくら休みでもなんか疲れていて全然やる気がしない。

ずっと座ってテレビみてたりパソコンいじってたりしてる。

でも一人だと怒ることもなく感情の起伏がないのでほんと全然疲れない。

ごはんの準備とかで時間が区切られることもないから何かをするのもほんと楽。

物が捨てられないタイプだし、私があまり整理整頓をしないので、「年とったらゴミ屋敷になるんじゃ」と旦那が心配していたが、きっと子供が自立して怒ることもなくなったら家がキレイになるんじゃないかと思う。

毎日きっと暇で暇で仕方なくなるんじゃないかな。

刺激がなさすぎてボケそうな気もする・・・。

とりあえずリフレッシュできた一週間だった(^^)

その一方、旦那はそうとうきつかった様子。

うちにいてもテンション高い長男。

おばあちゃんちなんかに行くとさらにテンションマックス!!

おばあちゃんちからさらに車で海に泊まりがけでいき海に入ったり、おばあちゃんちに戻ってきてからも川や山に行き、生き物探しが大好きな長男にとっては最高のバケーション。

テンションが上がらないはずがない。

テンションが上がると何がヤバいかって、弟へのちょっかいがひどくなる。

嫌がらせと思われるちょっかいがひどくなるので、『やめて!』という弟の声が何度も何度も耳に入ってくる。

弟からしてもいい迷惑だが、親としてもそのやりとりを聞いているのがほんとストレス。

そして、替え歌を大きな声で歌ったり、暴れたり、ほんとうざい。

旦那も親の手前、最初は優しくに注意していたらしいが、やめてもまたすぐにやりだすので常にいらいらし、最終的にはちょっとしたことでも目について怒鳴るということになったいう。

確かに旅行から帰ってきた時の旦那はすごい閾値が下がっていて、子供に対してすぐに怒っていた(^^;)

まあ分かる。

自分ちと違って、リビングにずっと子供たちと一緒にいることになる。

そして寝る時も同じ部屋。

テンション高い子供たちと一緒に四六時中一緒にいるのはそりゃきついわな・・・。

さらに、怒っていると「怒り過ぎ!」と親に注意されるという。

私も自分の親に言われたことがあるが、それは余計腹立つ”(-“”-)”

旦那は私が子供を怒っているのをみると疲れると言っていた。

でも、私がいないと旦那が怒ることになるので、それはそれで結局疲れるようだ。

きっとおばあちゃんたちも、親がいなくて孫だけ預かったら怒る羽目になるから疲れるだろうね。

これはメインで世話する立場にならないと分からないことだ(-_-)

旅行から帰ってきた翌日、やっぱり行く前よりテンションが高く、弟へのちょっかいがひどかった。

あまりにひどいので、

「あんたしつこいから隣の部屋にいなさい!」

とリビングから追い出した。

少しして、「落ち着いたら戻ってきていいよ」というと、しばらく漫画を読んだ後戻ってきた。

母 「落ち着いたの?」

長男 「うん、落ち着いた(^^;」

一応落ち着いて、その後は静かにリビングで漫画を読んでいた。

あまりテンションが高かったら、一人で落ち着かせるのがいいのかも知れない。

そうそう、旅行に二日目、弟君がマダニに噛まれた。

夜寝る時に背中にくっついていて、かさぶただと思って引っ張ったらマダニだったという。

夜間救急に行き、翌日皮膚科に行ったが、とりあえず1か月間は様子見とのこと。

今のところはなんともないが、感染症ウイルスを持っていたマダニだとすると、潜伏期を経て発症することがあるからだという。

今日で9日目。

潜伏期は6日~2週間と書いてあるものがあるので油断できない。

本人なんともないし元気そうだけど心配だ(-_-;)

そして今日は始業式だった。

留守番なのに家の鍵を忘れて行った・・・。

その時の様子は次の記事で。