※本ページはプロモーションが含まれています

今時の小学生高学年のハロウィン

今日はハロウィン。

去年は長男と遊ぶような友達何人かが「トリックオアトリート」と尋ねて来て、念のため用意をしていたお菓子を配った。

今年は友達層が変わった。

家に来るのか?

一応買っておいて、うちに連れてきてもいいよと長男には言ってた。

でも、今日私は出かけることになり、長男に持たせることに。

多くても7人くらいかなというので、念のため10袋持たせた。

飴、クッキー、マシュマロなど7つほどを、100均で買ったハロウィンデザインの小袋に詰めた。

母 「お菓子渡した?何人いたの?」

長男 「1つ余った」

母 「じゃあちょうどよかったね。他にも持ってきた子いた?」

長男 「いたよ。みんな持ってきてた」

母 「みんなって何人くらい?」

長男 「9人中7人」

けっこうな確率で持ってきている。

家に行って「トリックオアトリート」というのではなく、子供同士でトリックオアトリートと言い合って配るらしい。

うちは小袋にいくつも入れたが、他は全員大袋を開けてその中から一個ずつ配っていたらしい。

飴とかチョコとかそんな感じのを。

特に仮装をしようとかお菓子を配ろうとか打ち合わせはしていなかったらしいが、二人はパジャマみたいな動物っぽい繋ぎの服、一人は猫耳としっぽとほっぺにハートのシール、一人はドラキュラだったらしい。

ちなみに遊んだ友達は女の子6人と男の子2人(長男含めて)。

その他にもあとから合流して17人くらいくらいになったが、他はあまり仮装していなかったと。

さすがにドレスのようなのは着ている子はいなかったと。

でも、公園で遊んでいる他の低学年くらいの集団は、ドレスや妖精のような衣装を着ていたという。

今のハロウィンというか日本のハロウィン?

家を回るんじゃなく子供たち同士で配りあうのが普通っぽい。

長男たち以外も、同じように配り歩いている子がいたという。

そうえいば、弟君の友達が来た時にも配ろうかと思ってアレルギーについて話をしていると、今まで来たことがある子が牛乳のアレルギーがあったことが判明。

普通におやつ出したことがあったけど、大丈夫だったのか?

おやつを出すのもハロウィンでお菓子を配るのも、アレルギーがあるといけないので心配になる。

低学年じゃアレルギーについて自分でちゃんと言えないかも知れないから、高学年くらいからじゃないと危険か?!

ちなみに合流して17人になったけど、結局男の子2人は二人のまま。

長男 「他のグループで遊んでた子に、『よく女子とそんなに遊べるね。いいような悪いような』って言われた」

母 「ちょっとうらやましがられてるんだ?前は『女子と遊んでる~ 』ってバカにされてたのにね」

楽しかったようでよかった。

来年は中学生だからもうそういうのはないのかな?!